News

2016年1月13日(水)

【ワルエク攻略】アップドラLv.1とLv.5の違いは? 各種ボムドラの効果を調べてみた(連載日記#11)

文:ゴロー

 まいど! “電撃ワルエク”特攻隊長のゴローです。『ワールド エンド エクリプス(ワルエク)』連載日記第11回をお届けします!

 そろそろ施設も充実してきたので、“ボムドラ生産所”に手を着けようと思っている今日この頃。でも、アップドラとかキュアドラとかって、Lv.1とLv.5で効果にどれほどの差があるんですかね?

『ワールド エンド エクリプス』

 「これは1人じゃ調べらんねー!」ってことで、同じユニオンの“盥回し”に協力してもらい、効果の違いを検証してみました。しかもユニオンイベントの真っ最中に(笑)。

アップドラLv.5の効果がヤバイです!

 レイドボス戦やナイトメアなどで、お世話になりっぱなしのアップドラさん。各種ボムドラの中で気になる効果といえば、やっぱりコレでしょ!

『ワールド エンド エクリプス』
▲アップドラは、出撃している味方の攻撃力と防御力を約30秒間、飛躍的に高めてくれます。

 ということで、ツンデレ剣兵のリア&エロかわアイギスのクラレントを使って、Lv.1とLv.5の与えるダメージを比較してみました。ターゲットは、先週末のレイドボス“竜の眷属”……オマエダ!

『ワールド エンド エクリプス』
▲攻撃力の合計は940。

●アップドラのLv.1とLv.5の効果の違い

【通常時】与えるダメージ:約872

『ワールド エンド エクリプス』

【アップドラLv.1】与えるダメージ:約2484

『ワールド エンド エクリプス』

【アップドラLv.5】与えるダメージ:約4092

『ワールド エンド エクリプス』

 アップドラLv.1は通常時の約2.8倍、そしてアップドラLv.5になると4.7倍に! これで特効系のスキルを使ったら、ダメージ3万超えも見えてきますな。

 調べてはいませんが、防御力もおそらく同じくらいの効果があるのではないかと。5人そろって界●拳5倍って、結構ヤバくないですか?

 続いて、それ以外のボムドラについてもざっと見ていきましょう。

●ボムドラのLv.1とLv.5の効果の違い

【ボムドラLv.1】与えるダメージ:500

【ボムドラLv.5】与えるダメージ:1400

『ワールド エンド エクリプス』

 防御力を無視してダメージを与えるため、ハチやサソリがたくさん出現するクエストで便利なボムドラ。ダメージの差は900でした。

●キュアドラのLv.1とLv.5の効果の違い

【キュアドラLv.1】HP回復量:約500

【キュアドラLv.5】HP回復量:約1400

『ワールド エンド エクリプス』

 ボムドラと同じく、差はおよそ900。キュアドラって、HPだけでなく状態異常も回復するんですね。初めて知りましたよ。

●エネドラのLv.1とLv.5の効果の違い

【エネドラLv.1】エネルギーのチャージ量:50

【エネドラLv.5】エネルギーのチャージ量:86

『ワールド エンド エクリプス』

 Lv.1とLv.5の差は、狩猟兵の出撃コスト2体ぶんぐらい。エネドラは早めに使うのがおすすめで、バトル序盤からトーチエネルギーのレベルを一気に上げたり、狩猟兵をまとめて出撃させたりできます。

ボムドラ生産所のレベルは急いで上げるべきか?

 アップドラLv.5の効果は非常に魅力的ですが、今の自分は最難関のナイトメアクエストもアップドラLv.1で十分。その他ボムドラも多用するほど困っていないので、ボムドラ生産所のレベル上げは後回しでいいかな、と。

『ワールド エンド エクリプス』
▲Lv.1のボムドラは、資材1000個+10分で出来上がり。これがLv.5になると、1つにつき資材4000個+45分かかります。

 もし、激ムズのクエストとか、タイムアタックイベントとかがきたら、高レベルの各種ボムドラに頼らざるをえないでしょう。その時がくるのか!? それともこないのか……教えて本山さん!

 さて、次回の日記のテーマは、1月14日にリニューアルされる“蝕の軍団戦(フレンドレイド)”です。通常のレイドボスから神竜の進化素材が手に入るようなので、PC版から始めた人はクラレント、セスルームニル、ゲイボルグを進化させるチャンスですよ!

『ワールド エンド エクリプス』

【本日のピックアップキャラクター】
クールビューティのラウリィ隊長

 本編の第六章から登場した、飛竜隊の若き隊長。危険に遭遇しても自らの恐怖心や欲求を抑制できる冷静さを持っています。

『ワールド エンド エクリプス』
▲ラウリィ(声:早見沙織)

 キリっとした表情からわかるように、自分の意志をしっかりと持ち、女性ながらも非常に頼れる存在です。何事にも決して動じない……と思いきや、第七章のとあるシーンで意外とおちゃめな一面が。

『ワールド エンド エクリプス』
▲敵に囲まれても動揺しないのは、さすがは飛竜隊の隊長といったところ。
『ワールド エンド エクリプス』
▲隊長にプレゼントを渡す機会を失ったことを悔やむ、ラウリィの珍しいシーン。それにしても、選んだものが最高級の保存用干し肉って……。

 ちなみにラウリィは、そのクールで美しい外見から、美少女キャラ人気総選挙で2位という好成績を収めました。この先、エステラをしのぐ人気キャラになるかも!?

小説版ワルエク『天穹の軍師』発売中!

 電撃文庫の小説『ワールド エンド エクリプス 天穹の軍師』が12月10日に発売されました。著者は渡瀬草一郎先生、イラストはエナミカツミ先生です。

●動画:電撃文庫『ワールド エンド エクリプス 天穹の軍師』ティザームービー

 小説版では、ゲームの世界観はそのままに、主人公の青年軍師ゼニスと“緋色の三姉妹”が織りなすオリジナルストーリーが描かれます。特典は、エナミ先生描き下ろしの限定SSRアイギス“メアリーローズ”のシリアルコード!

(C)SEGA

データ

▼『ワールド エンド エクリプス 天穹の軍師』
■発売日:2015年12月10日
■著者:渡瀬草一郎/イラスト:エナミカツミ/原作:セガゲームス
■定価:本体710円+税
 
■『ワールド エンド エクリプス 天穹の軍師』の購入はこちら
Amazon.co.jp
▼『ワールド エンド エクリプス ビジュアル&プレイングガイド』
■発売日:2015年11月6日
■定価:本体1,300円+税
■ページ数:112P
 
■『ワールド エンド エクリプス ビジュアル&プレイングガイド』の購入はこちら
Amazon.co.jp
▼『ワールド エンド エクリプス』
■メーカー:セガゲームス
■対応機種:PC
■ジャンル:RPG
■配信日:2015年12月17日
■価格:基本無料/アイテム課金

関連サイト